●独立、開業支援に関する業務
●各種税務に関する業務
●経理会計決算に関する業務
●経営相談に関する業務
関与先を訪問し、会計帳簿の内容の適法性、正確性及び適時性を検証し、月次決算を行います。
これにより自社の最新業績を毎月正確に把握し、正しい会計データに基づく業績改善の策を検討できます。
取引のチェック |
■請求書、領収書等の会計資料確認
■会計処理の確認
■現預金の残高確認
■財務データの正確性確認
①経営者への報告 ②経理担当者への指導 |
■毎月の損益の把握
■資金繰りのチェック
■利益計画の策定、業績管理
■決算対策
■適切な経理体制の構築
■巡回監査業務
■月次決算
■業績検討
■リスクマネジメント
■納税予測
書面添付制度について
■メリット
■継続MASの活用
「経営の意思決定に役立つタイムリーな情報提供」が求められている今、そのニーズに応えるためには、現場の生の声を聞き、現場を自分の目で見ることによって、仕訳には表れない関与先の実状を的確に把握しておく必要があります。
財務データの正確性を確保し、かつそれをタイムリーな経営情報として関与先に伝えるためには、月次巡回監査が必要です。また、「継続MASシステム」等を活用した決算対策・利益計画の策定・業績管理などの助言業務を展開するためにも、月次巡回監査は不可欠です。