Internet Explorer11はサポートされていません。
恐れ入りますがGoogle ChromeMicrosoft Edge等の最新ブラウザからご覧ください。
すでにMicrosoft Edgeをお持ちの方はEdgeでご覧ください

お知らせ

NEWS RELEASE

お知らせ

【2025年11月】岡山市・倉敷市の補助金について

2025/11/05 補助金関係

今月は以下の補助金が提供されていますので、是非ご活用ください。

1.第18回 小規模事業者持続化補助金

目的:小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(物価高騰、賃上げ、
   インボイス制度の導入等)等に対応するため、小規模事業者等が取り組む販路開拓等の
   取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の
   生産性向上と持続的発展を図ることを目的とする。

(1)補助上限額:50万円(+インボイス特例対象事業者は50万円の上乗せ、賃金引上げ
        特例対象事業者は150万円の上乗せ)
(2)補助率:2/3(賃金引上げ特例のうち赤字事業者は3/4)
(3)対象経費:機械装置等費、広報費、ウェブサイト関連費、展示会等出展費(オンラインによる
       展示会・商談会等を含む)、旅費、新商品開発費、借料、委託・外注費
(4)申請期限:2025年11月28日17時まで

詳しくはこちらをクリック⇒第18回 小規模事業者持続化補助金

2.第13次 事業承継・M&A補助金

目的:中小企業者及び個人事業主が事業承継又はM&Aに際して行う設備投資等や事業承継、
   事業再編及び事業統合に伴い経営資源の引継ぎ及び引継ぎ後の経営統合に係る事業等
   について、その経費の一部を補助することにより、中小企業者等の事業承継、事業再
   編及び事業統合を促進し、生産性向上による我が国経済の活性化を図ることを目的と
   する。

(1)事業の種類
・事業承継促進枠
 親族内承継や従業員承継等の事業承継(事業再生を伴うものを含む)予定の後継者が中心
 となって取り組む、生産性向上に資する設備投資等を支援する枠。

・専門家活用枠
①買い手支援類型(Ⅰ型)
 事業再編・事業統合に伴い株式・経営資源を譲り受ける予定の中小企業等を支援する類型。
②売り手支援類型(Ⅱ型)
 事業再編・事業統合に伴い株式・経営資源を譲り渡す予定の中小企業等を支援する類型。

・廃業・再チャレンジ枠
 M&Aで事業を譲り渡せなかった中小企業者による廃業及び再チャレンジを支援するものと
 して、M&Aによって事業を譲り渡せなかった中小企業者等の株主、または個人事業主が、
 地域の新たな需要の創造または雇用の創出にも資する新たなチャレンジをするために既存
 事業を廃業する類型。

・PMI推進枠
 ①PMI 専門家活用類型
  事業再編・事業統合に伴い株式・経営資源を譲り受けた又は譲り受ける予定であって、
  PMIを実施する中小企業者等が、PMIに係る専門家を活用することによって、円滑な
  PMI促進を支援する類型。
 ②事業統合投資類型
  事業再編・事業統合に伴い株式・経営資源を譲り受けた又は譲り受ける予定であって、
  統合効果(PMI)の最大化を図り、生産性向上を目的とする設備投資等を行う中小企
  業等を支援する類型。

補助上限額:150万円~1,000万円(対象事業枠により異なる)

(2)申請期限:2025年11月28日17時まで

詳しくはこちらをクリック⇒第13次 事業承継・M&A補助金

3.その他の補助金まとめ情報
岡山県ホームページ
詳しくはこちらをクリック⇒岡山県 補助金情報

J-Net21(運営:中小企業基盤整備機構)
詳しくはこちらをクリック⇒独立行政法人中小企業基盤整備機構【補助金・助成金】

詳細や申請方法については、各補助金の詳細ページをご参照ください。
何かご不明点やお手伝いが必要な場合は、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ・ご相談など
まずはお気軽にご連絡ください

お仕事のご依頼やご相談、弊社のサービス内容に関してなど、
お気軽にご連絡ください。

TEL 086−244−3456

平日 8:30~17:30 / 定休日 土日祝

お問い合わせフォームはこちら

FOLLOW US