Internet Explorer11はサポートされていません。
恐れ入りますがGoogle ChromeMicrosoft Edge等の最新ブラウザからご覧ください。
すでにMicrosoft Edgeをお持ちの方はEdgeでご覧ください

お知らせ

NEWS RELEASE

お知らせ

【2025年7月】岡山市・倉敷市の補助金について

2025/07/01 補助金関係

今月は以下の補助金が提供されていますので、是非ご活用ください。

1. 岡山県小規模事業者事業継続力強化補助金(BCP補助金)
内 容:自然災害等の緊急事態においても地域経済の活力を維持することを目的として、
    BCP(事業継続計画)等を作成し、その計画に基づいた事業継続力の強化に
    資する取組を実施する小規模事業者に対し、事業に係る経費の一部を補助する。

対象要件(以下の(1)~(3)の要件をすべて満たす必要があります):
(1)岡山県内で事業を営む小規模事業事業者(商工業者)
(2)次のいずれかのBCP(事業継続計画)を策定していること
 ➀岡山県認定制度の認定を受けたBCP
 ➁国の認定を受けた事業継続力強化計画
 ➂岡山県版かんたんBCPシート(原則3枚/地震・風水害・新型感染症)
  ⇒支援機関の「確認」が必要
 ➃独自のBCP
  ⇒支援機関の「推薦」が必要
(3)事業実施後のフォローアップ調査に協力できること
 ※支援機関(商工会議所、商工会、岡山県中小企業団体中央会)

補助対象経費
◇設備の購入・設置
 自家発電装置、貯水タンク、浄水装置、排水ポンプ、揚水ポンプ、
 無停電電源装置(UPS)、土嚢、止水板 等
◇緊急時用の備蓄品の購入
 従業員の非常食(水、食料等)、簡易トイレ、毛布、簡易浄水器 等
◇クラウドサービス利用に係る経費
 クラウドサービス利用料(月額)及び導入費用 等

補助上限額:100万円 「岡山県認定制度の認定を受けたBCP」に基づき実施する事業
       50万円 「国の認定を受けた事業継続力強化計画」に基づき実施する事業
            「岡山県版かんたんBCPシート」に基づき実施する事業
            「独自のBCP」に基づき実施する事業

補助率:3分の2以内(※補助下限額 10万円)

申請期限:2025年7月31日

詳しくはこちらをクリック⇒岡山県小規模事業者事業継続力強化補助金(BCP補助金)

2.倉敷市 令和7年度ものづくり継続支援補助金
内 容:最新の設備には置き換えられない、独自の付加価値の創出や、独自の技術を活用する
    ために不可欠な設備を活用する地場産業や老舗企業の事業継続を図るため、既に製造
    中止となった「ものづくり設備」を修繕または購入する費用の一部を補助

補助限度額・補助率

補助上限額:50万円(※下限5万円)

補助率:補助対象経費(税抜)の1/2以内

補助対象者
倉敷市内の中小企業者であって、次のいずれかに該当する方  
①20年以上継続して事業を営んでおり、本市の特産品のうち、市が指定する製品を
製造(製造工程含む)している方
②老舗として市が表彰した事業者のうち、製造業を営む方

補助対象経費:ものづくり設備の設備費及び工事費

申請期限
【事前相談】令和7年7月25日(金)
【事業計画書提出】令和7年8月1日(金)必着

詳しくはこちらをクリック⇒2. 倉敷市 令和7年度ものづくり継続支援補助金

3.その他の補助金まとめ情報
岡山県ホームページ
詳しくはこちらをクリック⇒岡山県 補助金情報

J-Net21(運営:中小企業基盤整備機構)
詳しくはこちらをクリック⇒独立行政法人中小企業基盤整備機構【補助金・助成金】

詳細や申請方法については、各補助金の詳細ページをご参照ください。
何かご不明点やお手伝いが必要な場合は、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ・ご相談など
まずはお気軽にご連絡ください

お仕事のご依頼やご相談、弊社のサービス内容に関してなど、
お気軽にご連絡ください。

TEL 086−244−3456

平日 8:30~17:30 / 定休日 土日祝

お問い合わせフォームはこちら

FOLLOW US